今回の課題は、思いっきり後悔の気持ちが現れる内容になっています。
「ボーナスが出たので思い切って34インチのLCDテレビを買ったら、その2週間後にデザインがよく、そしてさらに安いプラズマテレビが発売されてしまった」という背景ありきの一言です。
もしそれを知っていれば今のテレビは買っていなかったのに。いつもこうだ!店員がちゃんと説明してくれてたらよかったのになぁ。
作文例
I wouldn’t have bought that TV set if I had known that.
It’s always like that.
I wish the salesman had given me a better explanation.
わたしの作文
If I (J)knew it, I would not (K)purchase the current TV.
(L)This is always the case (M).
I wish (N)a sales person (O)would explain to me in detail.
添削結果
If I (J)had known it, I would not (K)have purchased the current TV.
(L)It is always the case (M)with me.
I wish (N)the sales person (O)had explained to me in detail.
<解説>
仮定法はしっかり抑えておかないと正しく表現できません。
仮定法過去完了とは?
仮定法過去が、「現在の事実の逆や願望」をあらわすのに対して、仮定法過去完了は、「過去」の過去の事実の逆や願望を表します。
以下の2つの違いをまず日本語で抑えましょう。
仮定法過去「もし(いま)お金があれば、あれが買えたのに。」
仮定法過去完了「もし(あのとき)お金があったなら、あれが買えたのに。」
わたしの作文では仮定法現在になっています。
間違いです。
では、仮定法の文章の作り方をおさらいしておきます。
仮定法過去完了の作り方①
「もし(過去に)~であったならば、・・・だろう。」
「~」の部分に、「過去の事実の逆」を「過去完了形」で表現します。
「・・・」の部分に、助動詞+過去完了形(would have,could haveなど)
「もし十分なお金があったなら、それが買えていたのに。」
If I had had enough money, I could have bought it.
仮定法過去完了の作り方②
過去の事実に対する願望を表す場合のパターンです。
I wish + 仮定法過去完了.
「店員がちゃんと説明してくれてたらよかったのになぁ。 」
I wish the salesman had given me a better explanation.
会話では全く使えませんが、少なくとも英作文では書けるようにしておこうと思います。
ではでは。
前の記事へ>>>仮定法 I wishの後ろには希望・願望の意味を表す文章をつけてはならない Vol.69
いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧
こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ
Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。
英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。