英語

最終更新日: 2019.07.20

「決められた通りに」「定められた通りに」の表現の仕方 Vol.11

例え休憩室へ行く時でも、製造現場を歩く時には全員決められた通り安全眼鏡とヘルメットを適切に着用する事を確実に行ってください。

作文例
Please make sure that everyone wears safety glasses and helmets properly as they are supposed to, even when going to the break room if you walk on the production floor.

わたしの作文
Even if you (E)go to the rest room, please make sure to wear safety glasses and helmet properly when you walk in a production area (F)as it is regulated(F).

添削結果
Even if you (E)head to the rest room, please make sure to wear safety glasses and helmet properly when you walk in a production area (F)in accordance with our regulation(F).

この英作文は、間違いは指摘されておりませんが、Pickupしてみました。

「全員決められた通り」の表現が色々あります。
as they are supposed to (wear)
==>着用することになっている通りに

as it is regulated
==>定められている通りに

in accordance with our regulation
==>規則にあるように

ぼんやりとでもいいので色々表現できるんだなーと頭の片隅においておくと、ふと書けるかもしれませんね。

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  2. 受験申込書作成コンサル
  3. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  4. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…

関連記事

  1. 英語

    「要求が多い」は「be demanding」と表現します Vol.26

    「要求が多い」は「be demanding」と表現します。ma…

  2. 英語

    「suppose」と「think」のニュアンスの違いについて Vol.14

    今回は「suppose」と「think」のニュアンスの違いについて説明…

  3. 英語

    受け身+進行形は間違いやすい!? 態は正しく表現しましょう Vol.93

    今回は、「あっ!しまった・・・」っていう間違いをしました。そん…

  4. 英語

    「希望している」はbe hopingではなくask forの方が自然な例 Vol.63

    日本語のニュアンスと英語の表現が一致しない例になります。「希望…

  5. 英語

    英語に訳しにくい文章を英作文するときは、日本語の意味を補って英作文しよう Vol.61

    今回の英作文は、日本語をそのまま英語にしてしまうと、英文が日本語の直訳…

  6. 英語

    さらりと書けますか? 英作というよりも反射的に書けるようになりたい英文 Vol.87

    今回は定型フレーズになります。考えて書くというよりも覚えてしま…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  2. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
PAGE TOP