英語

最終更新日: 2019.07.21

English Bell(イングリッシュベル)のDME、9ヶ月ほど継続していたら英語を話すのが楽になってきました

わたしはライティングスキル向上のために、ほぼ毎日英作文に取り組みその気づきをここでシェアしています。

実は英語に関してはもうひとつ取り組んでいることがありまして、それはスピーキング能力の向上です。

直近のレポートが3月に書いた、

English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終了(進捗33%)

が、大変ご無沙汰なので進捗をまとめておこうと思います。

なお、なぜスピーキングとライティングに集中しようと考えたのか、過去に自分の考えをまとめています。

社会人の英語勉強法!手当たり次第に学習しても無駄!「選択と集中」が大事である!

進捗総括

開始して10ヶ月間(実質9ヶ月)、350レッスンを超えました。(8レッスン分は予約分です。)

カリキュラムの45%が終了しました

こちらが紹介サイトです。
短期間で確実にスピーキングの上達を実感する!驚きの英会話術【イングリッシュベル】のDMEメソッド


Book 3 の75%が終了、A2がもうすぐ終わるところですね。
ですので半分弱です。

この図で各種試験との相関がありますが、わたしは全然一致していない気がしています。

ま、文法や語彙のレベルだけは一致していますね。でも「英語を扱う」という観点では、そんな印象です。

ちなみに、現在わたしが取り組んでいるレベル感はこんな感じです。

線より左側の部分を先生が2回読むので、次にそれをわたしが回答します。

回答する場合、Yes, No自体が問われることはないのですが、完全文で回答しなくてはなりません

この場合は右側の文章を書いてある通りに、回答しなければなりません。
しかも、淀みなく、スムーズに。

テキストは一切見ません。見ては意味ありません。

耳でこの長い文章をリテンションして、スラスラ答えます。

結構、難しいですよ!

これがクリアできるまで次の文章に進めません。

単語や文法で苦労することはないですが、「リテンション」と「スラスラ」に苦労します。

たまに、自由回答してもよいWhy?Why?と聞かれることもあります。これはさらに難易度が上がります!

果たして現在までの成果は???

リテンションできる文章量が増えたこと、そして、通常の会話でも一息で話せる内容が長くなりましたね。

インド人の英語は相変わらずよくわからないこともありますが、シンガポール人、マレーシア人、中国人、フィリピン人の話す言葉は、以前よりもわかる範囲が広がりました。

鬼のように速いスピーキングでも、以前よりも塊で頭に残る量が増えました。

Listeningの体感負荷がさらに下がってます。

立派な英語を話しているわけではないと思いますが、ブロークンイングリッシュの頻度も減ってきました。

レッスンパフォーマンス

期間:
初レッスン:2017/9/29(体験レッスン除く)
2018.7.15現在で350レッスン
(1ヶ月間ほとんどできなかった期間があるので、実質9ヶ月間。)

進んだユニット数
Book1 30
Book2 31
Book3 24

投じたレッスン数 /進んだユニット数=343/85=4

1Unit(2-3ページ)進むのに4レッスン消費してます 。

これは難度も上がっているので仕方なしです。

「Speak your mindクラス」というのもはじめてみました

これは、DMEレッスンとは少し違うコンセプトです。

スピークユアマインド・メソッドとはSpeak Your Mind (思ったことを話す)というコンセプトに基づいて、会話主体で行われるダイレクトメソッドのひとつです。ダイレクトメソッドといえば、先生の質問に対して決まった答えを延々とオウム返しで答える、カランメソッドのようないわゆるアーミー系メソッドなどもありますが、スピークユアマインドメソッドは根本的な思想やアプローチが全く異なっています。

詳細はこちらにあります。
イングリッシュベル英会話:スピークユアマインドクラス

今は反射的に回答するトレーニングも行うようにしています。

DMEが基礎トレーニングとしたら、SYMは応用トレーニングですね。

これらを25分ずつレッスンするようになったので、ますますDMEが進まなくなりますが、スピーキング能力の向上という目的には早く近づける気がしています。

まとめ

「話す」、「聞く」がだいぶ楽になってきました。
(楽=質が高いという意味ではありません。)

趣味でトライアスロンやっているのですが、そのトレーニングに関する資料も英語の方が充実しているので、英語でばかり情報収集しています。

こんな感じで、英語がコミュニケーションや情報収集の道具として使える感じになってきています。

ではでは。


なかなかよいと思います!
のぞいてみてください!



ピックアップ記事

  1. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  2. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. 受験申込書作成コンサル
  4. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  5. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…

関連記事

  1. 英語

    「suppose」と「think」のニュアンスの違いについて Vol.14

    今回は「suppose」と「think」のニュアンスの違いについて説明…

  2. 英語

    「久しぶりに〜をする」「〜は久しぶりだ」の表現 Vol.90

    今回の課題は日記で使いそうなフレーズになります。実際にこんな内…

  3. 英語

    「正しい」CorrectとRightの使い分け Vol.54

    Correct / Rightの違いについてCorrect / R…

  4. 英語

    will と be going to の違い Vol.84

    今回の課題は、暗唱するのも苦でないくらい短い文章です。しかしど…

  5. 英語

    「〜だったのに!!」という過去の出来事を悔やむ表現  Vol.89

    前回の課題、「コーヒーを入れさせられた!」に続く課題になります。…

  6. 英語

    <コラム>会議のAgendaにおける「Adjusting time」(調整時間)、なんの…

    今日は、海外ならではの誤解というか、なんでそうなるの?という小話をしま…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  2. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  3. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
PAGE TOP