英語

最終更新日: 2019.07.20

「久しぶりに〜をする」「〜は久しぶりだ」の表現 Vol.90

今回の課題は日記で使いそうなフレーズになります。

実際にこんな内容が書ける一日を過ごせるとよいですね。

では課題です。

こんなにくつろいで過ごしたのは久しぶりだ。

作文例
It has been ages since I had such a relaxing day.

わたしの作文
It is (C)the first time after a long time(C) (D) to (E)relax like this.

添削結果
It is (C)for the first time in a long time(C) (D)for me to (E)have relaxed like this.

<解説>
「久しぶりに~」はfor the first time in a long time/in a whileで表せます。

あるいはIt’s been ages/It’s been a long timeという表現もあります。

1ヶ月ぶりに英語を書きました、は
I wrote English for the first time in a month.
となりますね。

ではでは。

前の記事へ>>>「〜だったのに!!」という過去の出来事を悔やむ表現  Vol.89

いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  2. 受験申込書作成コンサル
  3. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  4. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. わたしが技術士の資格取得を目指した理由

関連記事

  1. 英語

    Grateful 「感謝する」の使用方法とニュアンス Vol.96

    日本語を噛み砕いて英訳したとしても、英単語自体の持つ語彙感、ニュアンス…

  2. 英語

    availableとpossible の使い分け Vol.78

    何気なく、用法をしっかり抑えずに適当に使ってしまいがちなavailab…

  3. 英語

    フライト、便名の「ON」Vol.22

    今回は前置詞の使い方になります。便名に使う前置詞は何が適切か課題を通し…

  4. 英語

    能動態と受動態、どちらで書くのが適切か判断が難しい例題 Vol.32

    今回の課題は、能動態と受動態、どちらで書くのが適切か判断が難しい例題に…

  5. 英語

    仮定法なのか未来における条件なのか、しっかり状況を判断して英作文すべし Vol.68

    仮定法の課題です。仮定法の英文を連続して書いていると、いきおい…

  6. 英語

    「○○で忙しい」のbusyですが、後ろに続く形わかりますか? Vol.97

    これ、簡単そうで意外と知らないのではないでしょうか。わたし、忘…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  4. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. 技術士

    受験申込書作成コンサル
PAGE TOP