トライアスロン

最終更新日: 2020.01.4

疲労がたまっていると、心拍数は上げたくても上がらない 

レースでも経験あると思いますが、疲労が蓄積してくると、心拍数が上がって苦しくなると思いきや、なんと心拍数自体が上がらなくなって運動パフォーマンスが低下するんですよね。

疲れてくると、心臓が血液をたくさん流して酸素を運搬することを拒否しだすのです。そうなるともちろん、運動強度をあげようにもあがらなくなるわけです。

これを久しぶりにトレーニング中に体感したので、どんな状態かもメモしておきます。

トレーニング

今日もバイクで朝30km、夕方20kmの実走をしました。

 

帰りを短くしたのは、夕方ランする予定だったからです。

が、しかし!

あまりに疲労がたまっておりまして、やめることにしました。

え!?疲れている時に、ランして地脚を作るするんでしょ?と思った方。
半分正しく、半分間違いです。

明日木曜日は予定通り、レストデーにするのですが、今日だけのTSSで110を超えてます。
目標700TSSの週なのに、すでに600を超えているのです。

このままだとオーバートレーニングになる可能性があるんですよね。(バイクの距離を伸ばしてのが思ったより効いています)

土日のどちらでバイクのロングを実走し、余力があれば、ランとスイムも考えています。そうなると、今日は無理する日ではないのです。

週末にしっかりトレーニングできるように、ランはお休みです。

そして今日のバイクですが・・・・。疲労がたまっており、全然踏めませんでした。

心肺のレスポンスが悪く、LTペースまでもっていくのがきついのです。

こんな日なったら休みましょう。

ピックアップ記事

  1. わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  2. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  4. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  5. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…

関連記事

  1. トライアスロン

    トライアスロンの初心者に戻ったつもりで練習メニューを考える

    久しぶりに3種目のトレーニングを実施すると今まで見えていなかった課題を…

  2. トライアスロン

    【2018年五島長崎国際トライアスロン大会】バイク編

    【2018年五島長崎国際トライアスロン大会】スイム-バイクトランジット…

  3. トライアスロン

    【2018年五島長崎国際トライアスロン大会】レース当日起床からレーススタートまで

    【2018年五島長崎国際トライアスロン大会】レース前の動向および準備の…

  4. トライアスロン

    【2018年五島長崎国際トライアスロン大会】レース前の動向および準備

    レース前の準備関連のまとめです。6/9 東京の実家からバイク発送(…

  5. トライアスロン

    宮島国際パワートライアスロン無事完走!!

    スイム(2.5km)、バイク(55km)、ラン(21km)どれをとって…

  6. トライアスロン

    初トライアスロンレース参戦日記 2016ASTCアジアトライアスロン選手権(エイジ)

    本日、ASTCアジアトライアスロン選手権(エイジ)に出場しました!…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  2. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
PAGE TOP