英語

最終更新日: 2019.07.20

シンガポール駐在当初の自分の英語4技能の能力を主観でまとめてみた!(TOEIC:700点レベル)

社会人になってからの英語学習に難儀しております。

本記事は、2017.6月くらいにまとめた当時の自分の英語4能力に関する記事をリライトです。
現状のレビューをする前に、過去の記事を整えておいたほうがよいと思ったからです。

読者の中にも、おっ、そうそう!と同意していただける点もいくつかあることでしょう。

Writing

メールは特に不自由なし

日本にいるときから、英語でのメールは書いていましたので、苦手意識はありません。

文法的にはわりと正しい文章が書けるので、意味が間違って伝わることはまずありませんが、ネイティヴはそうは表現しないですよという表現からいつまでたっても抜け出せませんね。

直訳英語を書いてしまいがち

日本語を元にした英訳の場合、日本語の直訳調での英文になってしまうことが多々あります。

これを防ぐために日本語の意味をしっかり噛み砕いて、伝えたいことはこうだ!みたいな感じで英語表現をアレンジすると、
日本語のニュアンスがしっかり出せるときと、日本語の中のある一部分の意味が抜けているときがあったりで安定していません。

冠詞の間違いが最も多い

冠詞、時制、態の間違いはたいぶ減ってきているが油断するとすぐに間違えます。

この油断とは、
1.丁寧に意味を解釈しないで英作文するとき
2.見直しを全くしないとき
3.気が抜けているとき
です。

丁寧表現や文の調子(堅い表現、やわらかい表現)のコントロールに乏しい

Could youやWould you mind~とかを使えるかという意味ではなく、そもそもの使える語彙が少ないんですよね。

ネイティヴのメールを読んでると、こんな単語を使うか!!と驚かされることが多いです。

Speaking

表現が乏しい

自分の伝えたいことはジェスチャーを交えて伝えられますが、英語単独での表現の種類が乏しすぎます。

ただし、ありがたいことに、「日本人の話す英語」って感じで理解してもらっています。

とっさの一言は、Thank you!, No problem! OK!が定番

基本的な依頼やお礼はできますが、「とっさのひとこと」が出てきませんね。

日本語なら思いつく、そんなとっさの一言です。

出てこない時は、笑顔でOK!

日常会話はなんとなくテンポ悪い

洋画でよく登場するテンポの良い応答はほぼできていません。

Yes or Noくらいのもんです。

1対1の個人的な会話であれば会話し続けることはできますが、ところどころ予測しながら聞いています。

会話にて、意見のゴリ押しできない

仕事に絡む技術な議論はさほど苦労しないが、自由討論はかなり厳しいです。

マシンガンのように話されたら、それを押し返すだけのしゃべりパワーがありません。

短いフレーズがスラスラ出てこないことが多い

覚えてしまえばいいのかなとも思いますが、考え込んでしまいます。
とっさの一言がでないにも通ずるものがあります。

リピーティングにおいては、息の長い文章は相当苦労する

リテンション能力(聞いた文章を一旦頭の中に保持する能力のこと)が極めて乏しいと自己分析しています。

しかし、改善方法がよくわからないのです・・・・。

言い方を少し変えますとですね・・・・。
英文を見ながらなら、スラスラと話せる20ワードくらいの文章は、一旦目を離すとすぐに記憶が飛んでしまい3-5wordsくらいで続きが話せなくて

ってしまいます!

ブレゼンは意外とできる

母国語で割とできる方なので、英語でも特に問題になるようなことはありませんね。

ただし!
質疑応答になると、怪しいです・・・。

Reading

戻り読み(受験英語で身についた悪しき慣習)はしない

調子がよければ、前から読んでいくだけで戻リ読みすることなく一読で意味がわかります。

ただし、その文章の単語レベルやその内容自体によってその理解度はかわります。

単語は全部知っているのに、一読でわからない文に出会うことがある

Listeningでも起こる現象。

どちらかを克服したら相乗的によくなるとは思っています。

会社のメールは英語のみだし、その理解は特に問題ない

しかし、文字数が多いメールは流し読みすることが多いです。
重要な部分の拾い読みをします。

TOEICのReading partで320-340/495くらい

試験終盤は時間が足りなくなり、20問くらい塗り絵になります。

圧倒的に読むスピードが遅いです。

Listening

日本語に訳して聞く癖は少しずつ改善

ネイティヴは話す速度が速いので、これをやろうと思っても全然間に合わないし、すごく疲れるので英語のまま理解している気がします。

議論等は、ある程度理解しているとは思いますが理解の質は低いです。

これを具体的に説明しますと、たとえばたった今ある話を聞いたとして、その話を要約してくれと言われたら、大意は話せるが細かい情報はぬけると思います。

音としてしっかり聞こえているかと聞かれるとかなり疑わしい

同じ単語でも人によって発音が微妙に違うので、聞き取れているのか判断することすら難しいですね。

音としてしっかり聞こえても、なんだかピンと来ないことがある

結局のところ、単なる文法力の不足なるのでしょうか。

単語はわかり、その文章を書き下せたとしても、その上で「??わからんぞ?」ってなることがよくあります。

これが何に起因するのか教えていただけるとありがだいです!

情景やイメージを浮かべられないときがある

抽象的な話は仕方ないのでしょうが、別の言葉で言い換えられないことが多々あります。

リエゾン(音のつながりによる省略音)は、だいぶ聞き落とす

わからないです!

なんであんなにモゴモゴ話し合っているのに、お互いあんなに小気味よく会話できるのが不思議でなりません。

インド人はマジできついっす・・・。全員が全員ではないですが・・・。

で、わたしが同じような感じでモゴモゴ話すと、全然通じません!

スクリプトを見ながら聞いてもわからないこともある(特にラジオ)

単語力不足と文法力の欠如ではありますが、この辺を従来型の勉強法で補ってはならないはずです(って自分に言い聞かせる!!)

TOEICのListening partで350-370/495くらい

これくらいのスコアレベルだから、上記1-6くらいなのかもしれません・・・・。

語彙力

Weblioの語彙力テスト

10回連続で実施した結果・・・

6000-8000語

だいたいこの範囲におさまります。しかし、だいぶ乖離があります・・・。
(これはどうもPCの通信速度の影響を受けている感じがします)

モバイルでサクサクやると7-8000くらいで安定します。

9000レベルはまずないと思います。

8000もちと怪しいですね。

とはいえ、『知っているレベル』と『使いこなせるレベル』は天と地の差があることはわかっています。

自己評価では語彙力低とみています。

Test your vocab

こんなサイトがあります。

Test your vocab

3回くらいやりましたが、登場する単語は変わらないですね。

難しい単語はそもそも覚えていないから、同じように出てきていることすらよくわからないんですが。

7500-8000

くらいでした。

ちなみに、シンガポーリアンにやってもらったら18000でしたね!

これでもネイティヴの中では下の方とか・・・・。

そもそもネイティヴとノンネイティヴはカテゴリーが違うんで、比較してはいかんのですよね。

以前、語彙力10000はほしいと思ってひたすら覚える期間をこちらで作ったのですが、達成前に終了となりました。

飽きてしまいました笑

ピックアップ記事

  1. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  4. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. 受験申込書作成コンサル

関連記事

  1. 英語

    書けそうで書けない難しい英作文 Vol.74

    今回の英作文は完敗でした。単語レベルも難しくなく、文章量も短い…

  2. 英語

    冠詞の選択が難しい英作文 Vol.71

    今回の課題は、冠詞です。勘で書くのではなく、理由を説明できるよ…

  3. 英語

    「〇〇でぐちゃぐちゃ」の英語表現方法 Vol.23

    今回は、グチャグチャな状態を英子で表現する課題になります。添付ファ…

  4. 英語

    社会人の英語勉強法!英語能力の向上に役立つ英語資格試験を評価をした!

    この記事は、社会人の英語勉強法!英語という言語にどのように向き合うか考…

  5. 英語

    <コラム>会議のAgendaにおける「Adjusting time」(調整時間)、なんの…

    今日は、海外ならではの誤解というか、なんでそうなるの?という小話をしま…

  6. 英語

    イベント会場ときたらvenue or banquet room? 会議室ときたらconferenc…

    イベント会場の英訳はvenue or banquet roomのどちら…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  2. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  5. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
PAGE TOP