海外生活

最終更新日: 2019.07.21

ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(導入編)

職場には、シンガポーリアン、マレーシアン、インディアン、フィリピーノ(ナ)、チャイニーズ、そしてわたし、ジャパニーズがいます。

仕事部屋はいくつかに分かれておりまして、10人近くが利用する大きな部屋と個室があります。

Managerクラスは基本的に個人部屋があてがわれるわけですが、わたしには、赴任時に余り部屋がなかったこともあり、4人部屋があてがわれました。

このようなManagerクラスで個室というのは、日本ではなかなかありませんが、こちらでは当たり前のことのようです。

さて、わたしの部屋には、Mr. Jというフィリピーノがおりまして、特別な事情がない限り、わたしと彼のふたりで仕事しています。

単に同じ部屋を使っているだけで、業務上のつながり、いや上司部下の関係ではございません。

このちょっとした閉鎖空間で、いや、こんなせまい環境だからか、今まで日本では経験したことのない思いをいくつかしました。

とっても不快だったので誰かに言いたい・・・・。

けども、言って大丈夫かな?

そもそも、こう思う自分がおかしいのかな?

これはわたしが日本人だからそう思うのかな?

他の国民ならそう思わないのかな?

自分が我慢すればいいのかな?

様々の思いと奮闘したエピソードをお伝えし、もしも同じ環境にいらっしゃる方がいれば、何かの役に立てば思いまして、短編シリーズをつづることにしました。

それでは、続編に続きます。
ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.Jのげっぷ前編)

ではでは。

MRT(シンガポール鉄道)内では、電話で話すことは迷惑行為ではないのか!?対策はたったひとつ!

騒音対策!シンガポールのMRT内、心で強く念じれば思いは通ず !

シンガポール 松發肉骨茶(ソンファーバクテー)必ず食べて欲しい一品です!

ピックアップ記事

  1. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  3. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  4. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…

関連記事

  1. 海外生活

    イギリスで車に乗るなら酔い止めを!クルクル回る交差点対策!

    今回は趣向を変えまして、イギリスに出張に行った時に気づいたこと…

  2. 海外生活

    MRT(シンガポール鉄道)での乗り降りのマナーについて--降りる方が先か? 乗る方が先か? 失敗しな…

    シンガポールでの電車乗り降りのマナーについてシンガポールのMRTっ…

  3. 海外生活

    シンガポールの歩行者用の信号、日本と比べて合理的!

    最近まで、シンガポールの良いところに全く触れていませんでしたの…

  4. 海外生活

    シンガポール生活 いまやアジアの経済大国、されど意外と不快なことも多い!

    ご存知の通り、シンガポールは、経済大国としてアジア経済の中心を担う国に…

  5. 海外生活

    騒音対策!シンガポールのMRT内、心で強く念じれば思いは通ず !

    MRT(シンガポール鉄道)内では、電話で話すことは迷惑行為ではない…

  6. 海外生活

    ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.Jのゲップ後編)

    ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.Jの前編)の…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  3. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  4. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
PAGE TOP