英語

最終更新日: 2019.07.21

get into troubleや、issue/problemの使い分けについて Vol.10

「トラブル」「問題」を英作文で取り扱うとき、その表現が迷うことが多々あります。
今回の例題は、この使い分けを確認するのによい課題です。

皆さんお気づきのように、変化の幾つかはかなり大きな物です。問題があった場合は、「全員に返信」してください。

作文例
As you can see, some of the changes are rather drastic. Please “reply to all” if you find any issues.

わたしの作文
As you are aware, several changes are quite big (A)things. If you (B)get in trouble, please reply to all.

添削結果
As you are aware, several changes are quite big (A)If you (B)have any problems, please reply to all.

<解説>
(B)の箇所ですが、
get into troubleは「面倒なことになる」と面倒なことに巻き込まれる、「問題を起こす」「苦境に陥る」という意味を表します。

例: He started getting into trouble at school
「彼は学校で面倒なことに巻き込まれ始めた」

The company got into serious financial trouble
「その会社は深刻な財政難に陥った」

今回の文の「問題があった場合」は、新しいいイベント計画に対して異議、不都合なことがある場合ということを意味しています。なのでここではissueの他に解決すべき「問題」という意味のproblemを使い、

If you have any problems「もし問題があるなら」といかなる問題がある場合はという意味で表すこと
ができます。

この先生の解説は、いつも丁寧です。
追加でわたしか書くことがないくらいです!
強いて言えば、(A)thingsは不要だった、くらいでしょうか。

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. 受験申込書作成コンサル
  4. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう

関連記事

  1. 英語

    比較を表すのにprefer to を使う表現 Vol.59

    今回の英作文はまちがいではないのですが、添削にて紹介してもらった代替文…

  2. 英語

    すっかり忘れていた間接話法と直接話法という文法 Vol.95

    今日は、とある政治家の演説の一部を想定した英訳になります。話し…

  3. 英語

    while~ing, 「~している間に」 happen to~ 「たまたま、偶然、~する」 stop…

    今回の課題は語彙が豊富です。この一文を暗記してしまいましょう!…

  4. 英語

    ”朝活”は英語でなんという??morning activityでは不適切です!Vol.34

    今回の課題は、朝活の表現の仕方です。"morning acti…

  5. 英語

    関係代名詞の二重使用について Vol.41

    今回は、一文の中に関係代名詞を重ねて使うと、英文の意味がわかりにくくな…

  6. 英語

    「○○について研究する」と表現する場合、Studyに続く前置詞は?Vol.98

    前回と似た形式のタイトルになりました。正解は、study ab…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  2. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  4. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  5. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
PAGE TOP