海外生活

最終更新日: 2019.07.21

ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.J お口クチュチュ編)

ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.J ゲップ後編)に登場したMr. Jなんですが・・・。

実は、別の癖がございます。

何かというとですねー

お茶を口に頬張った後、
口をクチュクチュゆすぎ、

そして、

ゴクリと飲む

もう一度言います。

お茶を口に頬張った後、
口をクチュクチュゆすぎ、

そして、

ゴクリと飲む

という飲み方をするんです!

毎回ではないですが。

これが普通の飲み方ではないことを信じたいです!

わたしはですね、小さい頃、ふざけてこれをやったら、父親にぶん殴られました。

そんなことするもんじゃないと。

下品な振る舞いであると。

本気で怒られたんですよね。

それ以来、歯を磨き、口をゆすぐ時のみ、クチュクチュし、飲まずに外に出すわけです。

当たり前のことと思ってました。
しかし、世界は広い。

わたしの常識なんてあってないようなもの。

唾はいつも飲み込んでいる。
だからお茶だって同じってことか。。。

あ、こんな話はMr. Jとはしてませんよ!!!

でも、唾液を飲むのと同じと言われてしまったら、わたしはなんとも説明もできません。

「お腹に入ったら何でも同じでしょ」という考え方は嫌いです。
それでは、食べ物の食べ方なんでも、そうなってしまうからです。

回避方法は未だ見つけられず。

あなたなら、どう対処しますか?

ではでは。

ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(導入編)

ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.Jのゲップ前編)

ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.Jのゲップ後編)

ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(Mr.J お口クチュチュ編)

ま、まさか!?シンガポールの男子トイレにホースがある理由

ピックアップ記事

  1. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  3. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  4. 受験申込書作成コンサル
  5. わたしが技術士の資格取得を目指した理由

関連記事

  1. 海外生活

    国際的に深刻な悪臭問題を解決したわたしの方法

    今回の話は、本当に書くのを迷いましたが、わたしのからだに異変が起こるほ…

  2. 海外生活

    ま、まさか!?シンガポールの男子トイレにホースがある理由

    わたし、数カ国の国を訪れてトイレを使っていますが、なんと言っても日本が…

  3. 海外生活

    ダイバーシティ職場での不快な職場環境を改善する方法(導入編)

    職場には、シンガポーリアン、マレーシアン、インディアン、フィリピーノ(…

  4. 海外生活

    MRT(シンガポール鉄道)内では、電話で話すことは迷惑行為ではないのか!?対策はたったひとつ!

    MRT内での迷惑行為についてプレゼンテーションをするときの発声は、…

  5. 海外生活

    MRT(シンガポールの電車)に乗る場合、薄手長袖の羽織ものを持参することをお勧めします!

    先日、MRTに乗った際、混んでいたことと、自分が降りる駅が当分先立った…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  3. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  4. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  5. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
PAGE TOP