英語

最終更新日: 2019.07.20

「知識がある人」は「knowledgeable」と表現 Vol.9

今回の例は、語彙不足といえばそうなってしまいますが、日本文から容易に語彙の問題と読み取れない例になります。

彼は知識があるし、意欲的かつ魅力的なので、誰もがすぐに彼のスピーチに引き込まれます。

作文例
He is knowledgeable, ambitious, and very charming so that everybody becomes engrossed in his speeches.

わたしの作文
As he (E)has knowledge, and is(E) motivated(F) and (G)attractive, everyone (H)is drawn into his speech (I)immediately.

添削結果
As he (E)is knowledgeable,(E) motivated(F), and (G)charming, everyone (H)becomes (I)immediately drawn into his speech.

「知識があるし、意欲的かつ魅力的なので」の部分は、”He is” でつなげたかったのですが、「知識がある人」がうまく表現できませんでした。
そのため、文章がかっこ悪くなっています。

<解説>
「知識がある人」は「knowledgeable」と表現します。

人に対して使う「attractive」は「(異性として)魅力的」という意味なので、ビジネスの場で使うにはふさわしくありません。

とのことです。

ではでは。


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  4. わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  5. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう

関連記事

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、9ヶ月ほど継続していたら英語を話すのが楽にな…

    わたしはライティングスキル向上のために、ほぼ毎日英作文に取り組みその気…

  2. 英語

    Recently / Latelyの違い Vol.62

    「最近」、「この前」のように、時間的に少しだけ過去のことを表す代表的な…

  3. 英語

    日本のゴールデンウィークを英文で正しく表現しよう Vol.86

    今回は日本でおなじみのゴールデンウィークを使った英訳になります。…

  4. 英語

    能動態、受動態の選び方 Vol.1

    能動態、受動態の書き替え問題は、中学高校時代によく練習問題としてやった…

  5. 英語

    冠詞の選択が難しい英作文 Vol.71

    今回の課題は、冠詞です。勘で書くのではなく、理由を説明できるよ…

  6. 英語

    英作文のコツ 記事一覧

    ブログを開始してから、フルーツフルイングリッシュの英作文をコツコツと実…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  2. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  3. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  4. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
PAGE TOP