英語

最終更新日: 2019.07.20

「~してるはずだ」は「must + 現在形」ではなく「must have + 過去分詞」で訳すべし!Vol.18

彼女は今年、ボストン(Boston)のハーバードビジネススクール(Harvard Business School)を出てるはずだよ。

作文例
She’s supposed to have graduated from the Harvard Business School in Boston this year.

わたしの作文
She (B)must graduate from Harvard Business School in Boston this year.

添削結果
She (B)must have graduated from Harvard Business School in Boston this year.

<解説>
(B)の箇所ですが、
She (B)must graduate from Harvard Business School in Boston this year
と表した場合、このmustは「~しなければならない」という意味を表し「卒業しなければならない」という意味を表します。

ここでは「出てるはずだよ」とあるのでmust have+過去分詞を使って表すことができます。
これは過去において「~だったに違いない」という意味を表します。

例: I must have been asleep, I didn’t hear your footsteps
「私は眠っていたに違いない、あなたの蘆尾をが聞こえなかったから」

よって今回の文で、
She must have graduated from Harvard Business School in Boston this year
「彼女は今年ボストンのハーバードビジネススクールを卒業したに違いない」
という意味で表すことができます。

今回の場合、「のはずである」をmustで書いたまではよかったのですが、must +現在形だとしなければならないという文字通りの意味になってしまうことを全く意識できていませんでした。

提出ボタンを押す前の冠詞、時制Checkを実施します!

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  5. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…

関連記事

  1. 英語

    「何か他に気になる問題があれば」「お役に立つことがあれば」の英語表現の違い Vol.25

    今回は 「何か他に気になる問題があれば」「お役に立つことがあれば」に関…

  2. 英語

    できるだけ少ない単語数で意味を損なうことなく英訳することを意識しよう Vol.85

    今回の課題は、わたしがたまに指摘されます「できるだけ少ない単語数で英語…

  3. 英語

    TransferとTransitの違い Vol.3

    TransferとTransitの違い、しっかり理解できていますか?…

  4. 英語

    修飾が多くなったら名詞の形容詞化を投入 Vol.46

    英語は次から次へと単語を就職することができます。形容詞を使った…

  5. 英語

    「提案」と「許可」の表現の違いについて Vol.21

    もし2日間終日費やせるのであればご案内とミーティングをいくつか設定させ…

  6. 英語

    メンテナンス(Maintenance)、Maintain(維持する)の正しい使い分け Vol.55

    Maintain(維持する)をメンテナンス(Maintenance)の…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  2. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  5. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
PAGE TOP