英語

最終更新日: 2019.07.20

「提案」と「許可」の表現の違いについて Vol.21

もし2日間終日費やせるのであればご案内とミーティングをいくつか設定させて頂くことが可能です。

作文例
If you can spend two full days with us, we will be able to show you around and arrange some meetings.

わたしの作文
If you are available for (D)two days, we can (E)kindly suggest a site tour and a meeting.

添削結果
If you are available for (D)the whole two days, we can (E)suggest a site tour and a meeting.

<解説>
(F)の箇所ですが、
Could we make a reservation at a hotel?
許可を求めて「我々がホテルの予約してもいいですか?」というニュアンスになります。

ここでは「我々の方でホテルの手配をいたしましょうか?」と提案しているので、
丁寧な表現でwould you like us to make reservations at a hotel?
若しくはカジュアルな表現でdo you want us to make reservations at a hotel?
と聞いた方がいいです。

※TEXT4の「2日終日」とあることから2泊することが分かるので、reservationは複数形でreservationsと表した方がいいです。

日本人独特の表現、「こちらでやらせてもらってもよいですか?」のニュアンスがわたしが書いた文章です。

しかし、わたしはこのようにニュアンスを含ませたかったわけでなく、問題文通りに「提案」として書きたかったので、適切でない表現だったことになります。

「提案」と「許可」、似て非なる違いです。

”Would you like us to”の表現、 まだまだ根本的に使いこなせていません。

会話でも意識して使うようにします。

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  2. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  5. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…

関連記事

  1. 英語

    英語クイズです。

    職場で回ってきた面白い図があります。今回は、そのメール…

  2. 英語

    "Next batter—–, Mr. Ichi—ro…

    メジャーリーグの場内アナウンスが頭にこびりついておりまして、そのせいで…

  3. 英語

    「半分」を意味するhalfの適切な使い方 Vol.82

    今回の課題は、英文中のほんのわずかなミスが「日本人英語」を彷彿させてし…

  4. 英語

    精算処理における”相殺”の英語表現 Vol.43

    精算処理における”相殺”とはどのように表現するかわかりますか?次回…

  5. 英語

    「カジュアルデイ」の英語表現、できますか? Vol.94

    このような表題にしてしまいますと、英作文するのに構えてしまいますよね。…

  6. 英語

    検討する、考慮する(consider)の代替表現 Vol.53

    「検討する」、「考慮する」を英語で表現する際、わたしの場合はstudy…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  2. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  3. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
PAGE TOP