ボディメイク

最終更新日: 2019.07.21

ボディメイク開始して4ヶ月経過!ケトジェニック法による体脂肪率低減効果が現れたか

ボディメイクを開始してから4ヶ月が経過しましたので、進捗をまとめておきます。

試行錯誤の結果、ようやくわたしにも良い兆しが見え始めました!

今までの経過はこちらになります。

ボディメイク開始して3ヶ月経過!「体脂肪率を維持して筋肉量を増加させる方法」の進捗

わたしの体組成計での結果は以下の通りです。

過去1ヶ月間の推移

体重 VS 体脂肪率

なんとなく体脂肪率が下がっている気がしました。

ただし、家庭用の体組成計ではこの感覚を掴むことしかできません。

(次回からはこのくだりを削除しますねー)

次にInbody測定の結果を確認します。(写真の中に日付あり)

1ヶ月前(10/6 )と比較しますと、

体重・・・0.1 kg Down

筋肉量・・・0.6kg UP

体脂肪率・・・1.2ポイントDown

っとなっています。

実測値(1ヶ月の変化です)

・二の腕変化なし

胸も変化なし

へそ周り1cmダウン

お尻と太ももは1cmアップ

初めて体脂肪率が19%を切りました。

10月の前半の朝食は

・ご飯100g

・卵2こ

・鶏胸肉60g

・コーヒー(ノーココナッツオイル)

まったく変化ありませんでした。

10/13以降の朝食は

コーヒー+MCTオイル5mlのみに変更していました。

MCTオイルというのは、中鎖脂肪酸100%のオイルで体脂肪になりにくい油です

糖質制限中のエネルギー源として作用してくれる脂質です。

確かにこの量でも、朝の自転車トレーニングは低強度ではありますが実施することができ、そしてお昼までお腹は持ちました。

Now Foods, Sports, MCT Oil, Pure, 16 fl oz (473 ml) – iHerb.com

がしかし、わたしの体の反応はあまりよくなく、体脂肪は減りませんでした。

ちなみにお昼、夜合わせても1500kcal以下の食事、

週5回の筋トレ、

週5回のトライアスロントレーニング(低強度)

を実施しています。

簡単に表現すると、わたしのような体組成から計算されるPFCバランスおよび摂取カロリーを毎日1,500kcal近く下回っています。

まーいかにあの計算方法がわたしにマッチしていないかがわかります。

次の策として、このKeto Plusがケト体質に変化させるのに良いことをトレーナーから教えていただき、試すことにしました。

Muscletech, 100% Keto Plus, Exogenous Ketones + Aminos, Sour Peach Candy, 12.03 oz (341 g) – iHerb.com

10/22日くらいから朝と夜にKetoPlusを1Scoop摂るようにしましたね。

これ以降の体の変化が今までの感覚とは異なりまして、得られた結果も今までで一番状態のよい体組成だったということですね。

もちろん、たった一回の測定結果ですので、なんとも言えませんが。

しかし、これだけ食べていないにもかかわらず最高の筋肉量を、そして最低の体脂肪率を記録しましたので、なんとか好転していると思いたいですね。

ちなみにBig3は(正確に計測したのがベンチプレスのみですが)、この減量期間において

ベンチプレス 105kg

トップサイドデッドリフト 150kg

スクワット 140kg

くらいになってきて、だいぶ扱える重量が上がってきましたね。

まだまだフォームに改善余地がありますので修正しつつ、強度を落とさないように減量したいと思います。

年末からまた増量期に持っていきたいので、なんとかこのまま体を絞りつつ、

トライアスロンのトレーニングを行っていきます。

ではでは。

これらの記事も参考に。

ボディメイク開始!まずはできるだけ短期間で体脂肪をそぎ落とす!

ボディメイク開始から10日後までの結果

体脂肪カット!1日の摂取カロリーを1700-1800kcalに調整した後の推移

ダイエットには体組成計の精度確認は必須!日々の体重変化に一喜一憂しないための施策

ボディメイク開始してから1ヶ月経過!体脂肪率を維持して筋肉量を増加させる方法

ボディメイク開始してから2ヶ月経過!体脂肪率を維持して筋肉量を増加させる方法

ピックアップ記事

  1. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  2. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  3. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  4. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  5. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…

関連記事

  1. ボディメイク

    ボディメイク開始して5ヶ月の状況。KETO、今のところベストな減量法である。

    ボディメイクを開始してから5ヶ月が経過しましたので、進捗をまとめておき…

  2. ボディメイク

    40代トライアスリートのボディメイク進捗レポート(2月度)

    昨年の7月より筋トレを再開して早7ヶ月が経ちました。一旦自分の…

  3. ボディメイク

    ボディメイク開始して2ヶ月経過!「体脂肪率を維持して筋肉量を増加させる方法」の進捗

    ボディメイクを開始してから2ヶ月が経過しましたので、進捗をまとめておき…

  4. ボディメイク

    ボディメイク開始してから1ヶ月経過!体脂肪率を維持して筋肉量を増加させる方法

    ボディメイクを開始してから1ヶ月(正確には40日)が経過しましたので、…

  5. ボディメイク

    体脂肪カット!1日の摂取カロリーを1700-1800kcalに調整した後の推移

    今回の投稿は以下の記事の続編です。ボディメイク開始!まずはでき…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  2. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  3. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  4. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
PAGE TOP