ロングトライアスロン

最終更新日: 2020.01.4

ロングトライアスロン大会に向けた持ち物リストまとめ

ロングトライアスロンレースに必要なアイテムを一覧表にまとめました。一部はもちろんショートのトライアスロンレースにも適用できます。

わたしの場合、海外在住なので、日本在住の方と以下の3点

・バイクのみ事前に日本に発送しておく必要があった
・バイク運送ボックスにはバイクメンテナンス用のアイテムを入れておくことができなかった
・海外では調達しにくいものがあった

に違いがあり、物品の調達や往路と復路に荷造りが特殊でした。

日本から海外のレースに参加する際にも、参考にしてもらえればと思います。

 

ピックアップ記事

  1. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  2. 受験申込書作成コンサル
  3. わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  4. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…

関連記事

  1. FTP

    スイムトレーニングのガーミンによる心拍データをトレーニングピークスへインポートする方法

    スイムトレーニングの各心拍ゾーンとトレーニング時間をトレーニングピーク…

  2. FTP

    スイムのLTペース : CSS(Critical Swim Speed)の決定方法

    スイムにおけるCSS(Critical Swim Speed)はバイク…

  3. VO2

    Garmin watchの「VO2MAX」の解釈の仕方を考えました

    VO2MAX(最大酸素摂取量)とは、1分間に体重1kgあたりに最大何m…

  4. FTP

    ロングトライアスロンにおけるスイムパフォーマンスの分析とLTペース、スピードゾーンの見直し

    五島トライアスロンのスイムパートの実績データをもとにしてスイムのFTP…

  5. ロングトライアスロン

    ロングトライアスロンでの補給量と疲労の度合いを確認するトレーニング

    ロングトライアスロンのレースに向けて、今回は補給量と体感疲労の関係を探…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  2. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  5. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
PAGE TOP