英語

最終更新日: 2019.07.20

Grateful 「感謝する」の使用方法とニュアンス Vol.96

日本語を噛み砕いて英訳したとしても、英単語自体の持つ語彙感、ニュアンスがしっかり把握できていないと意味が通じない英文となってしまいます。

今回、そのような例が出ましたので、確認してみて下さい。

では課題です。

ご迷惑をおかけしますが、新しい暖房システムによってみなさまの電気料金が軽減されれば幸いです。

作文例
We are sorry for this trouble, but we hope that the new heating systems will lower your electricity charges.

わたしの作文
We apologize for the inconvenience, but we (H)would be grateful(H) to reduce your electricity fee by this new air-conditioning system.

添削結果
We apologize for the inconvenience, but we (H)hope(H) to reduce your electricity fee by this new air-conditioning system.

<解説>
(H)のgratefulは「感謝する」という意味になります。

ですので誰かに何かをしてもらってる立場であれば使うことができますが、管理人側が電気料金の値下げに感謝するのは不自然との指摘でした。

この場合、「~を期待する」という意味のhopeを使うのが適切です。

I hope you are doing well(元気でいることを願っている)やShe is hoping for the best(ベストな結果を期待している)と同じような意味の使い方です。

ではでは。

前の記事へ>>>すっかり忘れていた間接話法と直接話法という文法 Vol.95

いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  3. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから

関連記事

  1. 英語

    できるだけ少ない単語数で意味を損なうことなく英訳することを意識しよう Vol.85

    今回の課題は、わたしがたまに指摘されます「できるだけ少ない単語数で英語…

  2. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終了(進捗33%)

    スピーキング能力向上のために、English Bell(イングリッシュ…

  3. 英語

    修飾が多くなったら名詞の形容詞化を投入 Vol.46

    英語は次から次へと単語を就職することができます。形容詞を使った…

  4. 英語

    <コラム>Please be patient「しばらくお待ち下さい」の正しい使い方

    同僚のMr. Lに指摘してもらって、「おー-----」って学習したこと…

  5. 英語

    フライト、便名の「ON」Vol.22

    今回は前置詞の使い方になります。便名に使う前置詞は何が適切か課題を通し…

  6. 英語

    while~ing, 「~している間に」 happen to~ 「たまたま、偶然、~する」 stop…

    今回の課題は語彙が豊富です。この一文を暗記してしまいましょう!…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  2. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  4. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  5. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
PAGE TOP