英語

最終更新日: 2019.07.20

「◯◯して、△△する」と表現する場合の語順について Vol.8

今回の例題は、意外とわたしが間違えるパターンになります。
主文が後半にあると思い込み、前半部を不定詞で安易に繋げてしまう間違いです。

反面教師としてご参考ください。

なるべく早くにここに来て、パソコンをチェックしてもらえないかな?

作文例
Would you please come and check my desktop computer ASAP?

わたしの作文
Could you (A)check my laptop(A) to (B)come here(B) as (C)early as possible?

添削結果
Could you (B)come here(B) to (A)check my desktop(A) as (C)soon as possible?

<解説>

この部分は語順が不自然でした。【来てもらって】その後に【PCを直してもらう】のですから、そのままの順番で書くのが自然です。

おそらく話すときには、Please come here and check PCの語順で言っていたと思いますが・・・。

ちなみに(C)の部分も間違いです。
earlyは時間帯において「早い」です。
なんとなくこの時はSoonではいけない気がしたのですが、soonで正解です。

ではでは。


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  3. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  5. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…

関連記事

  1. 英語

    書けそうで書けない難しい英作文 Vol.74

    今回の英作文は完敗でした。単語レベルも難しくなく、文章量も短い…

  2. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始してい…

    スピーキング能力向上のために、Engish Bell(イングリッシュベ…

  3. 英語

    使役動詞get / have / let / makeの使い分け、今一度確認しておきましょう  Vo…

    今日の課題は実に基本的な事項である使役動詞になります。だからと…

  4. 英語

    英語クイズです。

    職場で回ってきた面白い図があります。今回は、そのメール…

  5. 英語

    <コラム>Please be patient「しばらくお待ち下さい」の正しい使い方

    同僚のMr. Lに指摘してもらって、「おー-----」って学習したこと…

  6. 英語

    「何か他に気になる問題があれば」「お役に立つことがあれば」の英語表現の違い Vol.25

    今回は 「何か他に気になる問題があれば」「お役に立つことがあれば」に関…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  2. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  3. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  4. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
PAGE TOP