英語

最終更新日: 2019.07.20

集合体に対する冠詞の使い方 Vol.19

冠詞の問題は非常に難しいですね。

リライトしている中でも、冠詞を話題にあげているものがいくつかあります。

今回のポイントは、集合体に対する冠詞になります。

メールを頂き、また弊社製品に興味を持っていただきましてありがとうございます。

作文例
Thank you for your email and interest in our products.

わたしの作文
Thank you very much for sending us (A)e-mail, and (B)being interested in our products.

添削結果
Thank you very much for sending us (A)an e-mail, and (B)having interest in our products.

冠詞に気をつけると書いたばかりなのに、指摘受けてしまいました。
しかし今回の指摘は、自分の認識が薄かったものなので、よいアドバイスとなりました。

<解説>
(A)の箇所ですが、
emailとネットワークを介しての「電子メール」と集合的に表す場合、システムとしての「電子メール」という意味では不可算名詞になります。

例: reading email has become the first task of the morning

「電子メールを読むことは朝の最初の業務になった」
と集合的に「電子メール」を意味しています。

You can contact us by email
「メールでご連絡いただけます」
とシステムとしての「電子メール」を表しています。

しかし1通、2通のメッセージというニュアンスでの「電子メール」と表す場合は可算名詞になります。
例: I got three emails from my mother
「母から3通のメールを受け取った」

今回の文での、「メールを頂き」と、ある電子メールのことを指しているので、この場合はan emailと表記し、Thank you very much for sending us (A)an e-mailと表した方がいいです。

さてさて、説明はよく理解できます。
そして毎回名詞を見るたびに、”a/an or the or 無冠詞”を考えています。

でも間違えるってことは本質的に理解していないってことなのでしょう。

冠詞と時制、冠詞と時制・・・・
唱えながら英作文します!

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  2. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  4. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…

関連記事

  1. 英語

    すっかり忘れていた間接話法と直接話法という文法 Vol.95

    今日は、とある政治家の演説の一部を想定した英訳になります。話し…

  2. 英語

    無冠詞の名詞が使われるときはどんなとき? Vol.57

    冠詞を考える際、その名詞が可算名詞か不可算名詞かに注目することが非常に…

  3. 英語

    能動態と受動態、どちらで書くのが適切か判断が難しい例題 Vol.32

    今回の課題は、能動態と受動態、どちらで書くのが適切か判断が難しい例題に…

  4. 英語

    ~を楽しみにしている=look forward toの正しい使い方 Vol.77

    「~を楽しみにしている」ときたら、「look forward to」を…

  5. 英語

    主語を見誤ると、構文がガタガタになる良い例を示します Vol.27

    主語を見誤ると、構文がガタガタになる良い例を課題を通してお伝えします。…

  6. 英語

    Grateful 「感謝する」の使用方法とニュアンス Vol.96

    日本語を噛み砕いて英訳したとしても、英単語自体の持つ語彙感、ニュアンス…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  2. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  3. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. 技術士

    受験申込書作成コンサル
PAGE TOP