英語

最終更新日: 2019.07.20

「要求が多い」は「be demanding」と表現します Vol.26

「要求が多い」は「be demanding」と表現します。

many requirementsだとちょっとショボい表現になってしまいます。

では以下ご覧ください。

スター株式会社(Star Co.)は弊社の中核となる(pivotal)顧客の一社なのですが、とても要求が多い会社でもあります。

作文例
Star Co. is one of our pivotal clients but is quite demanding.

わたしの作文
Star Co. is one of our pivotal customers, but also(C) they (D)have many requirements.

添削結果
Star Co. is one of our pivotal customers, but also(C), they (D)can be demanding.

<解説>
demandingと言うのは、注文が多い、文句が多い、と言う形容詞で、この場面にはピッタリきます。過酷、と言う意味もあり、demanding jobと言うと、キツイ仕事、と言う意味になります。

今回の「要求が多い」のdemanding
これは出てきませんでした。
わたしのは直訳です・・・・。
よい言い回しを覚えました。

こんな使い方ができますよ!
e.g. My boss is very gentle but he is demanding.

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  2. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  4. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  5. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから

関連記事

  1. 英語

    社会人の英語勉強法!英語能力の向上に役立つ英語資格試験を評価をした!

    この記事は、社会人の英語勉強法!英語という言語にどのように向き合うか考…

  2. 英語

    「一時」「天候が崩れる」「する価値がある」を英語で表現しよう Vol.66

    書けそうでうまく表現できないかもれない、そんな課題文になります。…

  3. 英語

    参加する(participate)と「携わる」「従事する」(engage, involve)の違い …

    英作文をする際、日本語のニュアンスをどう英語で出すのかが難しいことがあ…

  4. 英語

    「I think」 と「How about 〜ing」は併用してはならない!Vol.6

    日本語にもいえることですが、一文の中に同じ意味の言葉を重ねて使ってはい…

  5. 英語

    関係代名詞の二重使用について Vol.41

    今回は、一文の中に関係代名詞を重ねて使うと、英文の意味がわかりにくくな…

  6. 英語

    検討する、考慮する(consider)の代替表現 Vol.53

    「検討する」、「考慮する」を英語で表現する際、わたしの場合はstudy…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  3. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
PAGE TOP