英語

最終更新日: 2019.07.20

精算処理における”相殺”の英語表現 Vol.43

精算処理における”相殺”とはどのように表現するかわかりますか?

次回20日の送金の時に相殺処理したいと思います。

作文例
I want to process the counterbalance during the next remittance period on the 20th.

わたしの作文
I would like to (E)cancel it out (F) (G) next (H) transfer on (I) 20th.

添削結果
I would like to (E)cancel each other out (F)during (G)the next (H)money transfer on (I)the 20th.

<解説>

(E)cancelを使うのであれば、互いにの意味でeach otherとしたほうがいいです。モデルにあるcounterbalanceはビジネス上よく用いられますので、覚えておかれるといいです

(F)”送金時に、送金の際に”を名詞でまとめる場合は、前置詞duringを使うと良いです。続く部分は送金のみでも文意は通りますが、モデルのようにperiod等、時間過程を表す表現があったほうがより自然です

(H)transferのみでの表現もありますが、money transferとしたほうがより自然ですし、またモデルにあるremittanceが使用頻度としては一番高いように思います

(I)ここは定冠詞がなくても文意は通りますが、前文を受けて9月中の20日ということで定冠詞を入れます。

今回の英作文は、精算処理に関するやりとりからの一文でした。

相殺はcounterbalance
送金時はduring money transfer

少なくともこれはマスターしておきたいですね。

精算処理のフレーズは覚えておいたほうがやりとりがスムーズになりそうです。

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  5. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…

関連記事

  1. 英語

    英作文のコツ 記事一覧

    ブログを開始してから、フルーツフルイングリッシュの英作文をコツコツと実…

  2. 英語

    英語クイズです。

    職場で回ってきた面白い図があります。今回は、そのメール…

  3. 英語

    書けそうで書けない難しい英作文 Vol.74

    今回の英作文は完敗でした。単語レベルも難しくなく、文章量も短い…

  4. 英語

    「金曜日の予約をとった」を英語で表現する時に気をつけるポイントは? Vol.83

    今回はタイトルに迷いました。検索では絶対にヒットしないタイトル…

  5. 英語

    「検討する」はreview, explore, seek, search, consider, lo…

    「検討する」の英語表現はたくさんあります。今回はこれらのニュア…

  6. 英語

    「過払い」に関連する単語 : Overpaid、Overpaying、Overpaymentの違い …

    わかりそうでわからない、そんな単語はありませんか?みなさん、し…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  4. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  5. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
PAGE TOP