英語

最終更新日: 2019.07.20

時制の重複表現をしてはいけない Vol.81

今回は、重複表現はダメですよという例です。

表題では、「時制の重複」と書いているのですが、この表現が適切でないような気もします・・・。

ポイントは、日本語の意味をバカ丁寧にとりすぎて、英語で二重に表現してしまう間違いをしました・・・・という内容になっています。

解説にて、昔の間違いも掲載しておきますね。

では課題です。

暑く良い天気の日になりそうなので、スイミングプールのそばのテラスでやろうと思っています。

作文例
As it is likely to be a hot sunny day, we are planning to do it on the terrace by the swimming pool.

わたしの作文
It (A)will be likely to be fine and a hot day, so I am planning to have it at (B)a terrace (C)neighboring (D)a swimming pool.

添削結果
It (A)will be fine and a hot day, so I am planning to have it at (B)the terrace (C)beside (D)the swimming pool.

<解説>
(A)・・・willもlikelyも可能性を表す表現になるので、意味が重複しています。

*likely
「たぶん」「おそらく」と可能性を表す表現になり、可能性が高い場合はmost likely, very likely、可能性が低い場合はunlikelyと表します。なのでlikelyはその間にある可能性を表します。

例: rain is likely to fall tonight
Rain is most likely to fall tonight
「今夜雨が降りそうである」 とmost likelyの場合は「雨が降る」可能性は非常に高いことを表しています。

*will
意思の他に話し手の知識、経験、計算から起こる未来の予測や推量を表します。また実現する可能性は高いことを表し話し手はかなり確信を持っていることを表します。

例: it will rain tonight
「今晩雨が降るでしょう」と天気予報図を見て雪が降る可能性が高い、や今までの経験で今日の外の温度、湿度を踏まえて「降る」ことをが実現することが高いことを表します。

ここでは、It will be fine and a hot dayと日曜は、暑くて天気が良い日になる可能性が高い、
若しくはIt is likely to be fine and a hot dayと日曜は、多分・恐らく暑くて天気が良い日になる
と表した方がいいです。

意味の重複は避けること!と書いてまた間違えましたね。
関連する過去の課題を掲載しておきますね。

「I think」 と「How about 〜ing」は併用してはならない!Vol.6

関係代名詞の二重使用について Vol.41

仮定法 I wishの後ろには希望・願望の意味を表す文章をつけてはならない Vol.69

ではでは。

前の記事へ>>>態に過去形を使うと、断定表現を避け丁寧さを表現できる一例 Vol.80

いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. 受験申込書作成コンサル
  3. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  5. わたしが技術士の資格取得を目指した理由

関連記事

  1. 英語

    英語学習と室伏広治流ハマロビクスとの共通点を発見! Vol.30

    今回は英作文の学習を通してふと気がついたことを書いています。あわせ…

  2. 英語

    英語での箇条書き表現を学びましょう Vol.100

    今回の課題は箇条書きです。いつものように一文のみをピックアップしよ…

  3. 英語

    「○○を求めている」を表現する際、seekに続く前置詞を考えてみて下さい Vol.99

    今回の英作文はやや限定付きにしてしまいました。look for…

  4. 英語

    仮定法 I wishの後ろには希望・願望の意味を表す文章をつけてはならない Vol.69

    英語では、一文の中で意味を重複させないことが一般的なルールです。…

  5. 英語

    <コラム>SNSに関する英語表現を9つ厳選!これで英語での投稿も楽チン!

    今回は、ちょっと良い表現集を学びましたので、シェアします!「タイム…

  6. 英語

    TransferとTransitの違い Vol.3

    TransferとTransitの違い、しっかり理解できていますか?…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  2. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  5. 技術士

    受験申込書作成コンサル
PAGE TOP