英語

最終更新日: 2019.07.20

受け身+進行形は間違いやすい!? 態は正しく表現しましょう Vol.93

今回は、「あっ!しまった・・・」っていう間違いをしました。

そんな間違いでもしっかり教材にします。

では課題です。

多くの従業員と一部マネージャーから、時折カジュアルな装いをすることができないか尋ねられています。

作文例
Many employees and some managers have inquired about the possibility of dressing casually occasionally.

わたしの作文
We are (D)asking by many employees and some managers whether employees can wear casual clothes on occasion.

添削結果
We are (D)being asked by many employees and some managers whether employees can wear casual clothes on occasion.

<解説>
(D)ですが、受け身進行形はbe being+過去分詞です。
なぜ能動態にしたのかわかりませんが、きっと口語では使ってしまう可能性がありますね。

しっかり頭に入れておきます。

「時々」は、occasionally(on occation)とsometimesが考えられます。

どちらも「時々」という意味ですが、occasionallyはより頻度が低い場合に使用されます。

Sometimesとは異なり、veryやonlyで修飾することが可能で、「ごくまれに」などの意味で用いることができます。
例)I am very occasionally angry but am much more frequently bored.

ではでは。

前の記事へ>>>おくやみの英語表現 Vol.92

いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  3. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  5. 受験申込書作成コンサル

関連記事

  1. 英語

    「一時」「天候が崩れる」「する価値がある」を英語で表現しよう Vol.66

    書けそうでうまく表現できないかもれない、そんな課題文になります。…

  2. 英語

    「〜があれば助かります」の定型表現 Vol.79

    今回の課題は英語表現です。ビジネスメールという前提での表現にな…

  3. 英語

    仮定法 I wishの後ろには希望・願望の意味を表す文章をつけてはならない Vol.69

    英語では、一文の中で意味を重複させないことが一般的なルールです。…

  4. 英語

    分詞構文のつくり方 Vol.65

    久しぶりに分詞構文で書いてみましたが、結構基礎文法を忘れていることに気…

  5. 英語

    日付の英語表現 Vol.38

    何度も何度も習っているのに、英作文となると必ず間違えてしまう日付表現。…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  2. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  4. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  5. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
PAGE TOP