ロングトライアスロン

最終更新日: 2020.01.4

ロングトライアスロン初挑戦!2018年五島長崎国際トライアスロン大会のレースレポート

今回初めてロングディスタンス(Swim 3.8km Bike 180km Run 42.2km)のトライアスロンレースに挑戦しました。

2017年12月にレースエントリーしたものの、1月と2月前半までは腰痛のために全くトレーニングができず、2月中旬から約4ヶ月で仕上げるトレーニングスケジュールで準備しました。

スクリーンショット 2018 07 06 22 41 21

5月は計画通りトレーニングを積むことができませんでしたが、その後はトレーニングリズムを崩さずに過ごすことができました。

レース結果です。

制限時間15時間ギリギリでしたが無事完走することができました。

タイム的には、レース前に予定した時間よりも1時間以上遅かったですが、最後の10kmは両腿前面と右膝外側の痛みに耐えながら関門制限(37km地点)との戦いがあり、これを何とかクリアしてゴールテープを切った時は一際うれしいものでした。

非常にタフなレースでしたが、来年もまた出たくなるようなとてもよい経験ができました。

すでに来年のレースに向けて気持ちを新たにしています!

さてこの五島のロングレースには、ボランティアの方が3000人もいらっしゃったそうです。
選手1人に対して、3人のボランティアの方が協力してくださったことになります。

レース中のみならずレースの前後にまできめ細かな配慮が随所にみられ、とてもスムーズにそして安全にレースを実施することができました。

ご協力いただだいたみなさま、感謝しています。
ありがとうございました!!

なおレースレポートですが、書いてみたら非常にボリュームが大きくなってしまいましたので、内容を以下のように分けることにしました。

ピックアップ記事

  1. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. 受験申込書作成コンサル
  3. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…

関連記事

  1. ロングトライアスロン

    ロングトライアスロンを完走するために必要なトレーニング時間はどれくらいか

    ロングトライアスロン初心者が、アイアンマンレースにエントリーするんだ!…

  2. FTP

    ロングトライアスロンにおけるスイムパフォーマンスの分析とLTペース、スピードゾーンの見直し

    五島トライアスロンのスイムパートの実績データをもとにしてスイムのFTP…

  3. ロングトライアスロン

    ロングトライアスロンのレース中の補給に関する検証

    ロングトライアスロンレースにおける『補給』は、スイム、バイク、ランに次…

  4. ロングトライアスロン

    ロングトライアスロン大会に向けた持ち物リストまとめ

    ロングトライアスロンレースに必要なアイテムを一覧表にまとめました。一部…

  5. ロングトライアスロン

    ロングトライアスロンの補給トレーニング-ノンストップ130km走で確認したこと

    ロングトライアスロンのレースに向けて、補給のトレーニングと検証を行いま…

  6. VO2

    Garmin watchの「VO2MAX」の解釈の仕方を考えました

    VO2MAX(最大酸素摂取量)とは、1分間に体重1kgあたりに最大何m…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  4. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  5. 技術士

    受験申込書作成コンサル
PAGE TOP