英語

最終更新日: 2019.07.20

能動態と受動態、どちらで書くのが適切か判断が難しい例題 Vol.32

今回の課題は、能動態と受動態、どちらで書くのが適切か判断が難しい例題になります。

弊社の顧客は、全員旅行保険を持っています。これにより価格は変更(値下げ)になりますか?

作文例
All our clients have travel insurance.
Will this change (reduce) your pricing?

わたしの作文
All our customers have travel insurances.
(A)Can we be applied to any discounts by this reason? (A)

添削結果
All our customers have travel insurances.
(A)Would that have an impact on price reduction?(A)

<解説>

(A)の所ですが、ここでは受動態で表すのではなく、
Can we apply that to any discounts for this reason?
で”apply 目的語 to~”で「〜を〜に適用する」という表現になります。
そして”by this reason”ではなく、”for this reason”を使って「この理由のため」という「ため」を表します。
今回は”have an impact on~”で「~に影響がある」という表現にしています。

<例文>
The work environment has a great impact on business performance.
仕事環境は業績に大きな影響を与える。

今回の英文では、受動態か能動態のどちらで表現するかがポイントでした。

わたしの英作文の場合は、「わたしたちは割引が適用されますか?」と考えて、be applied toを使ったわけです。

解説によると、
わたしたちは、この理由のためにそれ(保険)を割引に適用できますか?

ということになりますね。

ちょっと難しかったです!

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  4. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる

関連記事

  1. 英語

    さらりと書けますか? 英作というよりも反射的に書けるようになりたい英文 Vol.87

    今回は定型フレーズになります。考えて書くというよりも覚えてしま…

  2. 英語

    関係代名詞 which / that の語感の差について Vol.64

    関係代名詞のwhich / thatは文法的には両方使えるケースでも、…

  3. 英語

    「金曜日の予約をとった」を英語で表現する時に気をつけるポイントは? Vol.83

    今回はタイトルに迷いました。検索では絶対にヒットしないタイトル…

  4. 英語

    態に過去形を使うと、断定表現を避け丁寧さを表現できる一例 Vol.80

    今回は依頼に関する英作文です。正解はひとつではなく、色々な表現…

  5. 英語

    「確認する」という語彙の使い分け–check, confirm, verify, val…

    「確認する」と表現する英単語は数種類あります。今回はこの微妙な…

  6. 英語

    「I think」 と「How about 〜ing」は併用してはならない!Vol.6

    日本語にもいえることですが、一文の中に同じ意味の言葉を重ねて使ってはい…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  3. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  5. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
PAGE TOP