英語

最終更新日: 2019.07.20

TransferとTransitの違い Vol.3

TransferとTransitの違い、しっかり理解できていますか?
わたしは全然わかっていませんでした。

今回はこの違いがわかる英作文に出会えましたので、シェアしたいと思います。

 あなたが会社に来るのに2時間かかることも、そして何回か乗り換えねばならないこと、そのために歩かねばならないことをわたしは知っています。

作文例
I know it takes you two hours to get to our company and you have to change trains a few times and walk.

わたしの作文
I am aware that your commute takes two hours, and needs some (C)transition and walking time.

添削結果
I am aware that your commute takes two hours, and needs some (C)transfer of trains and walking time.

指摘を受けたのは、「乗り換え」に相当するTransitionかTransferの部分です。

<解説>

(C)の箇所ですが、
transitionは別の状態や形態への「移行」「移り変わり」という意味を表します。

「乗り換え」という意味で、transferを使うことができます。

英英辞書Longmanでは” the act of changing from one bus, aircraft etc to another while travelling”

Oxfordでは” An act of changing to another place, route, or means of transport during a journey”

別の乗り物へ移る行為のことを表しています。

よってここではsome transfer of trains「幾つかの電車の乗り換え」という意味で表すことができます。

自分でも色々調べてみました。

Copenhagen Airport

Airport terminology

Transfer passenger

A passenger changing flight at a given airport. Normally, change of flight number is the criterion.

Transit passenger

A passenger who arrives and continues on the same flight. Normally, an unchanged flight number is the criterion.

フライトNo.が変わる場合には、Transfer(乗り換え)、同じ場合にはTransit(乗り継ぎ)です。

トライアスロンの種目が変わることをTransitionといいますね。
SwimからBikeへのTransition、この行為を行う場所をTransit Areaっていいます。
本人のゼッケンNo.は変わらずに、そのレースのステージが「移行」するイメージですね。

このイメージがあると理解しやすいかもしれません。

ではでは。


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  5. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…

関連記事

  1. 英語

    「○○のうちのひとつに」One of 〜 の正しい使用方法 Vol.2

    「○○のうちのひとつに」とみたら、One of と書き始められる方は多…

  2. 英語

    時制の重複表現をしてはいけない Vol.81

    今回は、重複表現はダメですよという例です。表題では、「時制の重…

  3. 英語

    Grateful 「感謝する」の使用方法とニュアンス Vol.96

    日本語を噛み砕いて英訳したとしても、英単語自体の持つ語彙感、ニュアンス…

  4. 英語

    能動態、受動態の選び方 Vol.1

    能動態、受動態の書き替え問題は、中学高校時代によく練習問題としてやった…

  5. 英語

    日本語の体言止めを英文和訳する方法 Vol.73

    日本語の日記などでよく使う体言止め。これを英語で表現するのは難…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  2. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  4. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  5. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
PAGE TOP