英語

最終更新日: 2019.07.20

書けそうで書けない難しい英作文 Vol.74

今回の英作文は完敗でした。

単語レベルも難しくなく、文章量も短いです。

しかし書けませんでした。

こういう表現はわたしは苦手ですね。

では課題です。

今の私は、もはや昨日までの私ではない。

作文例
I am no longer what I used to be up till yesterday.

わたしの作文
(E)I at present is not me at previous any longer.

添削結果
(E)I am not that man that I used to be up till yesterday.

<解説>
意味は伝わりますが、少々ぎこちない感じがするとのことでした。

優しいコメントをくださいましたが、全くダメですね。

以下のような表現で書かれてはいかがですかとのことでした。

I am not what I used to be.(男女を問わず)

I am not the man/woman that I used to be. ※that は省略可能です。

どちらも文末に up till yesterday を付ければ「昨日まで」を表すことができます。

また、作文例のように、「もはや~でない」=no longerでも表現できます。

ちょっとひどい英作文でしたので公開するのが恥ずかしかったですが、よい問題でしたのでまとめることにしました。

used to を利用して書くとこのようにきれいに書けるのですね。
「もはや」という日本語に悩みました。

が,しかし!

used toのフレーズを知っていても、英作文での使いこなしは難しい、そんな課題でした!

ではでは。

前の記事へ>>>日本語の体言止めを英文和訳する方法 Vol.73

いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. 受験申込書作成コンサル
  2. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  3. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  5. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…

関連記事

  1. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ…

    わたしはシンガポールに赴任してからまもなくして、Fruitful En…

  2. 英語

    仮定法 I wishの後ろには希望・願望の意味を表す文章をつけてはならない Vol.69

    英語では、一文の中で意味を重複させないことが一般的なルールです。…

  3. 英語

    英作文のコツ 記事一覧

    ブログを開始してから、フルーツフルイングリッシュの英作文をコツコツと実…

  4. 英語

    「カジュアルデイ」の英語表現、できますか? Vol.94

    このような表題にしてしまいますと、英作文するのに構えてしまいますよね。…

  5. 英語

    expect(期待する)に続く前置詞の使い方 Vol.48

    前置詞問題です。この仕事であなたが私に期待する…

  6. 英語

    「○○で忙しい」のbusyですが、後ろに続く形わかりますか? Vol.97

    これ、簡単そうで意外と知らないのではないでしょうか。わたし、忘…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  2. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  3. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  5. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
PAGE TOP