英語

最終更新日: 2019.07.20

できるだけ少ない単語数で意味を損なうことなく英訳することを意識しよう Vol.85

今回の課題は、わたしがたまに指摘されます「できるだけ少ない単語数で英語を表現する」の良い事例になります。

ついつい動詞表現を選択してしまいます。

では課題です。

教習の時、渋滞に巻き込まれた。

作文例
We hit a traffic jam during my driving lesson.

わたしの作文
I was caught in (D)the traffic jam when I was taking a driving lesson.

添削結果
I was caught in (D)a traffic jam when I was taking a driving lesson.

<解説>
ビジネス文書などの高度なレベルが求められるライティングでは、より簡潔に文章を表現する力が求められます。その1つとして、ライティングでは動詞より名詞を多用することが特徴です。

今回の課題では、前置詞during「~の間」と名詞を用いることで節のwhen I was taking a driving lesson.からduring a(my) driving lessonと、同じ内容をより短い語数でシンプルに表現することができます。

みなさん、うまく表現できましたか?

ではでは。

前の記事へ>>>will と be going to の違い Vol.84

いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  3. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  4. 受験申込書作成コンサル
  5. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる

関連記事

  1. 英語

    英文の中では丁寧表現、砕けた表現を統一しないといけません Vol.17

    今回の課題は「丁寧表現と砕けた表現を文章全体の中で混在させないほうがよ…

  2. 英語

    英作文は素直に書くのが王道! Vol.37

    英作文は素直に書くのが王道です。今回の課題レベルになりますと、…

  3. 英語

    「カジュアルデイ」の英語表現、できますか? Vol.94

    このような表題にしてしまいますと、英作文するのに構えてしまいますよね。…

  4. 英語

    satisfied と satisfactory の違い Vol.58

    今回の課題は「満足した、満足な」に関連する単語の使い分けになります。…

  5. 英語

    while~ing, 「~している間に」 happen to~ 「たまたま、偶然、~する」 stop…

    今回の課題は語彙が豊富です。この一文を暗記してしまいましょう!…

  6. 英語

    仮定法なのか未来における条件なのか、しっかり状況を判断して英作文すべし Vol.68

    仮定法の課題です。仮定法の英文を連続して書いていると、いきおい…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  2. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  3. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  4. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  5. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
PAGE TOP