筋トレ

最終更新日: 2018.12.19

カタボリック(筋肉の分解)現象を体感

朝食をココナッツコーヒー+不飽和脂肪酸バターとし、通勤バイクを続けていたところ・・・。

体脂肪率上昇!筋肉量も低下!

となりました。

考察します。

この朝食で自転車の高強度トレーニングが入っています。
マルトデキストリン20gとBCAA5gを摂取しながら実施していますが、摂取カロリーとしては100kcal程度。

一方で消費カロリーは、時間が短いとはいえ500kcal近くあります。

ひょっとすると、

消費カロリーが摂取カロリーよりも大きすぎて、カタボリック(筋肉の分解)が起きているかもしれません。

今日から昼食のたんぱく質摂取量をあげられるので、これで様子をみることにします。
(ローストビーフ200gとささみ100gをとるようにします。)

朝と夜のスタンスは同じにします。

ボディメイクとトライアスロンのトレーニングの双方をバランスさせる食事が本当に難しいですね。

筋肉量が減るのだけは絶対ダメです。

ではでは!

ピックアップ記事

  1. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  2. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  3. サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  4. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. 受験申込書作成コンサル

関連記事

  1. 筋トレ

    パーソナルトレーニングを開始をした経緯と理由について

    パーソナルトレーニングを開始をした経緯競技としてトライアスロンをや…

  2. 筋トレ

    フルスクワットメニュー、1週間あたり何kg増加が妥当か【20190808】

    どーも、ダイです。前回のスクワットのトレーニングに続きまして、…

  3. 背中

    背中の筋トレにおいて、「広がり」をつくるために意識すること

    今回のメインターゲットは背中、そして「背中の広さ」の改善を意識したトレ…

  4. 筋トレ

    スクワット、ボトム切り返しから、体の前方向にバー重心が移動しちゃう癖を発見!

    どーも、ダイです。昨日の下半身トレーニングをまとめます。…

  5. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す

    どーも、ダイです。ブログを再開します。2月くらいまでは筋トレ日…

  6. 背中

    背中と胸の筋トレを同じ日にやる場合のトレーニング干渉について

    今回は背中の筋肉痛がかなり残った状態での胸トレになりました。8/24土…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  3. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  4. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. 技術士

    受験申込書作成コンサル
PAGE TOP