筋トレ

最終更新日: 2018.12.19

カタボリック(筋肉の分解)現象を体感

朝食をココナッツコーヒー+不飽和脂肪酸バターとし、通勤バイクを続けていたところ・・・。

体脂肪率上昇!筋肉量も低下!

となりました。

考察します。

この朝食で自転車の高強度トレーニングが入っています。
マルトデキストリン20gとBCAA5gを摂取しながら実施していますが、摂取カロリーとしては100kcal程度。

一方で消費カロリーは、時間が短いとはいえ500kcal近くあります。

ひょっとすると、

消費カロリーが摂取カロリーよりも大きすぎて、カタボリック(筋肉の分解)が起きているかもしれません。

今日から昼食のたんぱく質摂取量をあげられるので、これで様子をみることにします。
(ローストビーフ200gとささみ100gをとるようにします。)

朝と夜のスタンスは同じにします。

ボディメイクとトライアスロンのトレーニングの双方をバランスさせる食事が本当に難しいですね。

筋肉量が減るのだけは絶対ダメです。

ではでは!

ピックアップ記事

  1. 受験申込書作成コンサル
  2. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. English Bell(イングリッシュベル)のDME、5ヶ月でようやく2冊目終…
  4. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. わたしが技術士の資格取得を目指した理由

関連記事

  1. 背中

    背中の広がりをつけたいなら、肩リアの筋トレと組み合わせるとよい

    昨日はエニタイムフィットネスでの背中+肩リアデーでした。今週は胸ト…

  2. 筋トレ

    体脂肪を減らすためには下半身の筋トレか重要な理由

    昨日立てました予定では本日背中の筋トレに行く予定だったんですけど、やめ…

  3. 筋トレ

    肩のトレーニング メインはショルダープレス

    今回は肩の筋トレにしました。明日がバーソナルトレーニングにて、…

  4. プレス系が弱い人向けの胸の筋トレメニュー

    胸の筋トレをするにあたり、プレス系が苦手な人って多いのではないでしょう…

  5. トライアスロン

    トライアスロンで胸の筋トレは必要か?

    トライアスロンにおいて大胸筋がどれくらい動作に活躍するかは疑問ですが、…

  6. 筋トレ

    スクワットとデッドリフトのトレーニング干渉をどうクリアするか【190817】

    どーも、ダイです。昨日はパーソナルトレーニング、背中デーにしま…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  3. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  5. 技術士

    受験申込書作成コンサル
PAGE TOP