英語

最終更新日: 2019.07.20

日付の英語表現 Vol.38

何度も何度も習っているのに、英作文となると必ず間違えてしまう日付表現。

みなさんもこれを機にぜひマスターしてください。

2018年4月1日時点で満18歳以上の方

作文例
18 years old or above as of April 1, 2018

わたしの作文
a person who is (A)more than 18 years old(A) at 1st April in 2018

添削結果
a person who is (A)18 years old or above(A) at 1st April in 2018

今回の英作文には、ポイントとして、「〇〇以上」、「~時点で」、「日付の表記」と以外と表現に悩む項目が凝縮されています。

<解説>

テキスト1ですが「満18歳以上」とありますので、18 years old or above が適切だと思います。
英語では more than 18 years old は「19歳以上」という解釈になります。

more than や over は「超える」「~より多い」という表現ですので、over 10 years ですと「10年以上」と日本語に訳されることが多いのですが、「10年を超えて」となりますので、基準になる10は含まれません。「以上」を表す場合 and more, and over, or above, or more が数字の後に付けられます。

よってテキスト4の「10日以上」も more than ですと 10 は含まれないニュアンスですので、10 or more days, 10 days or more が適切だと思います。

<参考>
younger than 18 years old, under the age of 18『18歳未満』
less than 1000 yen「1,000円未満」
under 15 years old「15歳未満」
below 2 degrees 「2度未満」

みなさん、できましたか?^^

ではでは!


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. 受験申込書作成コンサル
  2. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  3. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  4. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  5. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…

関連記事

  1. 英語

    主語を見誤ると、構文がガタガタになる良い例を示します Vol.27

    主語を見誤ると、構文がガタガタになる良い例を課題を通してお伝えします。…

  2. 英語

    英語語順問題 Vol.67

    今回の英作文は少し長いです。英文の構造を間違えているようなので…

  3. 英語

    冠詞の間違いを防ぐよい方法とは Vol.49

    英作文をする際、多くの人が間違えてしまう冠詞。わたしも例外ではありませ…

  4. 英語

    英語クイズです。

    職場で回ってきた面白い図があります。今回は、そのメール…

  5. 英語

    英作文のコツ 記事一覧

    ブログを開始してから、フルーツフルイングリッシュの英作文をコツコツと実…

  6. 英語

    メンテナンス(Maintenance)、Maintain(維持する)の正しい使い分け Vol.55

    Maintain(維持する)をメンテナンス(Maintenance)の…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  2. 技術士

    受験申込書作成コンサル
  3. 副業

    サラリーマンが副業で稼ぐためにマーケティングを学び始めてから身につけたセールスに…
  4. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  5. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
PAGE TOP