英語

最終更新日: 2019.07.20

「金曜日の予約をとった」を英語で表現する時に気をつけるポイントは? Vol.83

今回はタイトルに迷いました。

検索では絶対にヒットしないタイトルではありますが、致し方ありませんでした。

ヒントを伝えますと、この短い課題ではありますが、時制と前置詞の理解度を確認することができますよ。解説は詳しめです!

では課題です。

金曜日の予約を入れた。

作文例
I have made a reservation for Friday.

わたしの作文
I (I) made a reservation (J)on Friday.

添削結果
I (I)have made a reservation (J)for Friday.

<解説>

「時制を理解する(現在完了)」

ここで「過去形」と「現在完了形」の2つの時制の違いについて学習しておきましょう。

過去形は、「過去の事実を説明したい」場合に使います。
ex1. I made a reservation for Friday.
「金曜日の予約を取った。」
※単に予約を入れたという事実を伝えたい。

現在完了形は、「現在どうなっているか」説明したい場合に使います。つまり過去の事ではなく、現在の状態を強調したい表現といえます。

ex2. I’ve made a reservation for Friday.
「(今)金曜日の予約を取り終えた。」
この場合は、「過去に予約を入れた」という「事実」ではなく、「今、予約を入れ終わった状態だ」という現在の「状態」を表現したいのです。

完了時制は、今までの状態と変わったということを表現することが基本の考えだということを覚えておいてください。

と、ここまではわたしも理解はしておりました。

わたしは、事実のみの描写に留めたのですが、課題の意図としては、予約が終わり、その作業が完了していることを強調したかったようですね。

「予約する」は「make a reservation」

このフレーズは比較的みなさんもクリアできたと思います。

ポイントは前置詞の選択です。

ex1. I made a reservation for Friday.
「金曜日の(新年会の)予約を取った。」
※新年会が金曜日の場合です。

ex2. I made a reservation on Friday.
「新年会の予約を金曜日に取った。」
※予約をした日が金曜日。

前置詞の使い分けで意味が変わってきますので注意が必要です。

こちらは「金曜日の予約」という意味をとっていたのに、前置詞を間違えました。

今回の課題では「金曜日の(対する)予約を取った」なのでex1としましょう。

しっかり使い分けできましたか?

ではでは。

前の記事へ>>>半分を意味するhalfの適切な使い方 Vol.82

いままでの英作文をカテゴリー別に整理してます。>>英作文のコツ 記事一覧


こちらがわたしの鍛錬サイトです。
英作文のフルーツフルイングリッシュ英作文のフルーツフルイングリッシュ

Review記事は、英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッシュ)」のいいところ、悪いところをまとめてみました!を参考にしてください。

英語を話す力も鍛えたい!そんな方は・・・
Engish Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒させる試みを開始しています!のReviewを参考に。

ピックアップ記事

  1. ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  2. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  3. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  4. English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  5. 受験申込書作成コンサル

関連記事

  1. 英語

    「目立たせる」の英語表現は? Vol.44

    図1.1に示されているように、特別目立たせたい場合に、くさびを拡大した…

  2. 英語

    「知識がある人」は「knowledgeable」と表現 Vol.9

    今回の例は、語彙不足といえばそうなってしまいますが、日本文から容易に語…

  3. 英語

    冠詞の間違いを防ぐよい方法とは Vol.49

    英作文をする際、多くの人が間違えてしまう冠詞。わたしも例外ではありませ…

  4. 英語

    社会人の英語勉強法!英語能力の向上に役立つ英語資格試験を評価をした!

    この記事は、社会人の英語勉強法!英語という言語にどのように向き合うか考…

  5. 英語

    while~ing, 「~している間に」 happen to~ 「たまたま、偶然、~する」 stop…

    今回の課題は語彙が豊富です。この一文を暗記してしまいましょう!…

  6. 英語

    集合体に対する冠詞の使い方 Vol.19

    冠詞の問題は非常に難しいですね。リライトしている中でも、冠詞を…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  2. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  3. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  4. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  5. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
PAGE TOP