過去の記事一覧

  1. 英語

    「何か他に気になる問題があれば」「お役に立つことがあれば」の英語表現の違い Vol.25

    今回は 「何か他に気になる問題があれば」「お役に立つことがあれば」に関する代替表現を紹介します。我々はあなたや御社のチームと共に推進していくことを楽しみにし…

  2. トライアスロン

    疲労がたまっていると、心拍数は上げたくても上がらない 

    レースでも経験あると思いますが、疲労が蓄積してくると、心拍数が上がって苦しくなると思いきや、なんと心拍数自体が上がらなくなって運動パフォーマンスが低下するんです…

  3. 英語

    問題の「problem」と「issue」の使い分け(再登場!)Vol.24

    問題の「problem」と「issue」の使い分け、再登場です。get into troubleや、issue/problemの使い分けについて Vol.1…

  4. トライアスロン

    スイムにおけるウォーミングアップの重要性

    バイク20kmのトレーニングを終え、肩周りと腸腰筋をほぐしてスイムのウォーミングアップをスタートしました。悩みですが、いつも泳ぎ始めてから、50mで肩(…

  5. 英語

    「〇〇でぐちゃぐちゃ」の英語表現方法 Vol.23

    今回は、グチャグチャな状態を英子で表現する課題になります。添付ファイルは文字化けや記号でごちゃごちゃです。作文例Your attachment is…

  6. 英語

    フライト、便名の「ON」Vol.22

    今回は前置詞の使い方になります。便名に使う前置詞は何が適切か課題を通して学びましょう。JAL004で4月11日午後4:12分に成田空港に到着します。作文…

  7. 疲労抜き

    疲労抜きジョグ-効果テキメンでランニングフォームの修正も可能!

    疲労抜きジョグとはこの「疲労抜きジョグ」というのは、、わたしの通常のラントレーニングにおけるEasyペース(6:10-)よりももっと遅いペースで走ります。…

  8. ロングトライアスロン

    ロングトライアスロンでの補給量と疲労の度合いを確認するトレーニング

    ロングトライアスロンのレースに向けて、今回は補給量と体感疲労の関係を探るためのトレーニングを行いました。現在は、2018年6月のレースに向けて少しずつト…

  9. VO2

    トライアスロン初心者におすすめのGPS時計!防水機能、光学心拍計も完備なうえに価格も下がった!

    トライアスロン初心者にもおすすめのGarmin ForeAthlete 735XTJ(以後735XTJ)を紹介します。ガーミン(GA…

  10. TSS

    TSSをベースにしたトレーニング管理および計算方法

    一体どのようにしてTSSを計算し、どのようにTSSを管理してトレーニングメニューを作ったりトレーニングを実施していけばよいのかを説明していきます。TSSとパ…

  11. TSS

    TSSを管理してトレーニング疲労を回復させる重要性について

    トライアスロンのトレーニングでは、TSS(トレーニングストレススコア)に基づいて、それを計画し、実績を積み、必要に応じて休息をとるアプローチが非常に有益です。ま…

  12. 英語

    「提案」と「許可」の表現の違いについて Vol.21

    もし2日間終日費やせるのであればご案内とミーティングをいくつか設定させて頂くことが可能です。作文例If you can spend two full d…

  13. 海外生活

    シンガポールの歩行者用の信号、日本と比べて合理的!

    最近まで、シンガポールの良いところに全く触れていませんでしたので、今回は「すばらしい!」って思ったことを記事にしてみます。この一枚の写真をご覧下…

  14. 英語

    「検討する」はreview, explore, seek, search, consider, lo…

    「検討する」の英語表現はたくさんあります。今回はこれらのニュアンスを整理しました。私は可能性のある、あらゆるビジネスチャンスを一緒に検討し、御社の事…

  15. 英語

    集合体に対する冠詞の使い方 Vol.19

    冠詞の問題は非常に難しいですね。リライトしている中でも、冠詞を話題にあげているものがいくつかあります。今回のポイントは、集合体に対する冠詞になり…

最新サービス

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  2. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  3. 技術士

    わたしが技術士の資格取得を目指した理由
  4. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  5. 副業

    サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
PAGE TOP